もう10年近く、発表会で続けていること。
「メッセージカード」
来場したすべての方に、演奏した人への応援メッセージをお願いしています。
メールやLINEで済んでしまう世の中です。
でも、一生懸命思いを書くという事を大切にしたいとそう思ってはじめました。
実は、前回の発表会の時にビックリするくらいポストに投函されたメッセージがなかったんです。
こんな事は初めてで、私自身がこのメッセージ交換に想いはいっぱいあっても、これが世の流れなのかとちょっと心がしょんぼり。
やめようかと悩んだのですが、今回もう一度やってみて集まらなかったらやめようと思って試みました。
そしたらなんと今回は、こ~んなにたくさんのメッセージが!!!
うれしかったです。
自分の演奏に対して「○○が素敵だったね」とメッセージをもらえる嬉しさ。
何も物にも代えがたいと思います。
そしてこのメッセージを書くために、演奏の良かったところを見つけ、それを伝えようと思って一生懸命書くという事。
これもとても大切にしたいと思うのです。
保護者の方もたくさんの子ども達に書いてくださっていて本当に感謝です。
ありがとうございました。
ピアノという事に限らず、これからいろんなことに向き合い取り組んでいく子ども達の大きな力になると思います。
すべては、子ども達に為に…
未来を担う子ども達が、『大きく羽ばたいていける力と勇気』を私達オトナが育んでいかなけばいけないですね。
お問い合わせは、メールフォーム・お電話・LINEからお願いします。
・取材や講座の申し込み
・レッスンの申し込み
・vivaceダルクローズスタディ福岡
・ワークショップについて