お知らせ
 

まき音楽教室:第6回リトミックホール参観

リトミックの発表会からホール参観という形に変更してもう6回目になります。

会場が取れたタイミングで開催していますが、ほぼ9月と3月の一年に2回開催。

第2回はなんと台風で中止となりましたので、9月は時期的に微妙なところですが今年も無事に開催する事が出来ました!

9月のホール参観のテーマは

『ファミリーでリトミックを楽しもう!」

簡単にエクササイズの内容をご紹介しますね。

 

【きりん・ばんび・こあらクラス】

小さなお友達のクラスでは、まずはバランスボールで身体を動かしてから、リズムの拡大と縮小をメインにエクササイズをしましたよ。

いないないばぁのリズムを使ってたくさん動きましたね。

「いないないばぁ」って

生まれて初めて出会うリズム遊びじゃないかなぁと思います。

はじめて我が子に「いないないばぁ」をした時のドキドキ感

もうずいぶん前の話ですが、思い出されてキュンとします

音価もずいぶん定着してきたかなぁと思います。

訓練だったりお勉強だったりではないのだけれど、子ども達は遊びの中で自然に身につけていきます。

感覚で身についたものは、忘れません。

一生の宝物ですね。

せっかくオトナの手がたくさんあるので、風船でもエクササイズ!

たくさんいろんなニュアンスを感じられました。

外から布を動かしたいお友達

中に入って風船を見たいお友達

子ども達と一緒に中(布の下)に入られたパパやママ

如何でしたか?

なかなか良いものでしょう!?

この年齢の頃には、たくさんたくさんいろんな経験をしてほしいなぁと思っています。

音楽的目的を持ってレッスンしていますので、知らず知らずのうちにいろんな力が育っていきます。

見えない力ですが、ふとした瞬間に見えるようになっていきます。

継続されている保護者様からもたくさんそのようなご感想を頂きとても嬉しく思っています。

【年少・年中・年長クラス】

どの学年も、ビートのまとまり・拍子をテーマにエクササイズをしました。

学年により、アプローチが少しずつ違いますが、エクササイズの内容はほぼ同じで展開しています。

◆音価の聴き取り

年少クラス 

音価聴き分けをしました。

「今のはだぁれ?」

なんの音符なのか?

キャラクターから音符への定着をめざします!

年中クラス

一度に2種類(3種類)の音価の聞きわけをしました。

何と何だったかな?

聴き取ってステップします。

年長クラス

音価+低音と高音の聴き取り

高音がスティックをたたく 低音は足でステップをしましたよ。

手と足で違う音価の動きにも挑戦しました。

年長になるとずいぶん難しい事にチャレンジできるようになります。

年長だからできる訳ではなく、今までの積み重ねがあるからです。

特に訓練したりしているわけではないのです。

経験ですね。

◆じゃんけんポンで5拍子を感じよう

手遊びのようでしたが、しっかりと5拍子にのってテンポよくじゃんけん遊び。

ジャンケンする相手を合図で変えていきました。

何となくドキドキしませんでしたか?

このドキドキ感!

子どもと一緒にドキドキしながら楽しんで頂けてたらなにより嬉しいです。

◆THEリトミックバンプー

あの棒は、姪浜のS手芸やさんでご寄付して頂いたものです。

バンプーは、本当は竹でするのですがまず手に入らない事、

そして何より足に当たったら痛すぎます。

という訳で、以前ピアノの生徒たちとした時もお世話になったこちらの棒を使いました。

トントンパのリズムは、4拍子で取りました。

カニサンは、3拍子で!!!

年長クラスは、たくさん連なった棒を順にステップしていくところまでチャレンジ

オトナの手がないとできない活動でしたので、本番どうなるかなぁとちょっと心配だったのですがパパやママに頑張って頂いてとても楽しくチャレンジできました!

【コップ回し】

リズムに合わせてお隣に!

この活動も、人数が多い方が楽しく難易度もあがります。

学年があがると、レガートとスタッカートを聴き分けて回し方を即時的に変えたりしましたよ。

 

実は、『いないないばぁ』も『じゃんけんポン」もバンプーを飛んだ基本のステップも、コップ回しもすべて同じリズムでした。

同じリズムなのに、アプローチによって全く違う活動のようになりますね。

レッスンでは、次のゲームはね~と投げかけています。

同じリズムですので、子ども達は何となく把握していき安心して活動に望めます。

いろんなアプローチで繰り返しチャレンジする事で定着していきます。

いつの間にか…できちゃう!

これが自信につながり、次への1歩を踏み出す勇気が生まれます。

 

次は…

本当なら3月なのですが、実は会場の抽選に外れてしまいました。

他のホールも検討してますが、交通の便などを考えると悩ましいところです。

という訳で、まだ模索中です。

会場が取れなかったらどうしよう…

一年のまとめなので何とかしたい所ですが、状況的には厳しいかな。

福岡市のホールの予約はなかなか厳しく本当に困っています。

ピアノの発表会も、10月、11月、12月と毎月抽選をかけてやっと12月に取れました。

12月がリミットだったのでホントにギリギリセーフ。

よい方法が見つかりますように…

 

   

お問い合わせは、メールフォーム・お電話・LINEからお願いします。

・取材や講座の申し込み
・レッスンの申し込み

・vivaceダルクローズスタディ福岡
・ワークショップについて

電話

レッスン中の場合電話を取れないことがあります。
留守番電話にメッセージを入れて頂けたら折り返し
のお電話させて頂きます。

 
PAGE TOP