お知らせ
 

2月のレッスン ホップ・ステップ

2月のサブジェクト

  • 音階

フープを並べて歩いたり、ディスクベルを使ってエクササイズ

  • 音価

全学年、音価のていねいに音価におさらい

  • ビート/拍子/縮小/フレーズ/フレーズ即興

ウッドタムを使って4拍子をたたく

グロッケンを使って即興遊び

今月の活動:一部をピックアップしてご紹介

私は、年少、年中 年長すべてのクラスで同じ指導案でエクササイズをしていますので今月よりまとめて活動プランをご案内する事にしました。

指導案は同じものを準備していても、年齢によって発達の段階に違いがありますし、同じ学年でもクラスのカラーによってレッスンがすべて同じように進むというわけではありません。

そこは、アプローチ方法を変えたり声がけを工夫していきながらレッスンをしていますのでご安心ください。

学年ごとの違いは、活動内容で簡単にご紹介していきますね!

◆ホール参観に向けて…

3月のサブジェクトとしてピックアップしていませんが、ホール参観にむけて3か月かけての長いスタンスでエクササイズを始めています。

3月16日はこの1年間のまとめの参観日です。

子ども達自身が「あ!そうだ」「あ!わかる」と感じて、培ってきた力を発揮できる!!

そして次への1歩に繋がっていく…

そんな時間にしたいなと思い、エクササイズを考えているところです。

1月に引き続き、2月も子ども達が持っている力を引き出せるようなプランを考えつつ、あれやこれやとレッスンしています。

年少以上のクラスでは、保護者の皆様には客席に座って頂いて子ども達がステージ上でエクササイズをする姿をご覧く形になります。

ご覧頂くエクササイズの内容につきましては、また別に更新しますね。

楽しみにお待ちください。

レッスンの様子

★ホップ(年少クラス)

 

★ステップ(年中クラス)

★ジャンプ(年長クラス)

【担当:佐々木】

   

お問い合わせは、メールフォーム・お電話・LINEからお願いします。

・取材や講座の申し込み
・レッスンの申し込み

・vivaceダルクローズスタディ福岡
・ワークショップについて

電話

レッスン中の場合電話を取れないことがあります。
留守番電話にメッセージを入れて頂けたら折り返し
のお電話させて頂きます。