私の教室には、ピアノコースの生徒さんの為の課外リトミックがあります。
ほとんどの生徒さんがリトミックコースからの進級ですが、日ごろはリトミックから離れていますので久しぶりだとちょっと記憶を呼び起こさなければなりません。
それでも…
あっという間に 感を取り戻して「あうんの呼吸」でレッスンが進みます。
みんなとっていいお顔です。
ピアノのレッスンの時とは違うお顔を見せてくれます。
それがまた、嬉しく楽しい♡
楽器の演奏にリトミックが必須なのは言うまでもありませんが…
音楽に合わせて身体を動かす事の楽しさをたくさん感じて欲しいという気持ちが一番!
そのうえで、
「あ~なるほど!そういう事だったのか」と理解に結び付く
そこが小学生になると明確になってきますね・・・
教室には
他の先生に師事している子ども達が数人単発でリトミックに来てくれています。
ピアノやバイオリンを頑張っている子ども達です。
リトミックが演奏に役立っているというご感想を頂きとっても嬉しいです。
私自身
なんでもっと早くリトミックと真剣に出会わなかったのか…
なんでもっと早くリトミックを学ばなかったのか…
リトミックが好きすぎて、後悔です(笑)
小学生の子ども達とのリトミック
未就学時とは、ちがった楽しさがたくさんありますね
お問い合わせは、メールフォーム・お電話・LINEからお願いします。
・取材や講座の申し込み
・レッスンの申し込み
・vivaceダルクローズスタディ福岡
・ワークショップについて